暑くなってきて
窓を開けていることも増えました。
そこで、気になるのが
網戸の汚れ。
汚れたままだと、カーテンが汚れちゃうし
家の中に入ってくる風も、汚れてくる気がしたりして。
そうかと言って、外して洗うのは
ひと苦労。
そんな網戸掃除を簡単にしてくれるモノを
ご紹介します。
取替え式あみ戸のお掃除 あみ戸びっクリーン!
ポリエステルで出来た
ハンディタイプの はたきのような感じです。
税込 820円。

袋から出すと、こんな感じ。
緑の毛の部分は、18cmほど。

使い方
①緑の毛の部分を、水で濡らしてしっかり絞る
(水がポタポタしないように、しっかり水を切ってください)
②左右に振りながら、軽く網戸をこする
※力を入れて擦ると、網戸がたわんでしまいますので
軽くこすってくださいね。
わが家の和室の網戸(120cm×90cm)を
一枚掃除した後が、こんな感じ。

こんなに汚れていたのか・・・と
若干のショックは隠せません。
が、こんなに簡単に
これだけの汚れがとれるのかと思うと
掃除のやる気もわいてきます。
掃除後のお手入れは、
水で洗い流すと、ほどんどの汚れは落ちていきます。

それでも残る頑固な汚れは
石鹸でちょこっと洗うだけで綺麗になりますよ。
あとは、そとに干しておけば
すぐに乾きます。
最後に
網戸の掃除って
網戸がたわんではいけないので
両側から挟んで拭いたりとか
外で洗えれば、洗ってもいいでしょう。
でも、出来れば簡単に綺麗になるのが
一番いいですよね。
網戸自体をみて、わ~綺麗になった!とは
わかりにくいですが
あみ戸びっクリーンについた汚れをみると
これだけ汚れが取れたんだ!と
簡単な割に、ちょっとした達成感が得られました。
これなら、網戸掃除のハードルは
グッと下がるので
網戸掃除って面倒なんだよね~と
後回しにしなくても、ちゃちゃっと出来ちゃいますよ。
それではまた。

【水に濡らしてこするだけ】Seiei 取替え式あみ戸びっクリーン ハンディタイプ グリーン 17640
- 出版社/メーカー: セイエイ (Seiei)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る