今回は、ダイエット中でもおやつは食べたい!
ということで
いろいろと探した結果
何度となくリピートして作って食べている
簡単で、美味しい低糖質のおやつをご紹介します。
低糖質簡単ティラミス
まず出来上がりを見てみて!
かなりそれっぽいでしょ。

材料 クリームチーズ 100g
絹豆腐 150g
砂糖(これは甜菜糖) 大さじ3
ココアパウダー 以上
かなりシンプルです。
砂糖はラカントとか使う方がいいのだけれど
この時は無かったので、普段使い用の甜菜糖。

作り方 ①クリームチーズを600Wで20秒チンする。
②豆腐を少し水切りする
③水切りした豆腐をほぐしつつ砂糖を混ぜる
④③にクリームチーズを混ぜ合わせる
⑤器に盛ってココアパウダーを振りかける
あとは冷蔵庫で冷やして出来上がり!
簡単に言っちゃうと、もう混ぜるだけ!
どうしても食べたい!って時は
そのまま食べることもあるけど
冷やした方が絶対美味しい(笑)

トロッとなっててダイエット中のおやつとは思えない
濃厚なクリームチーズ感がたまりません。
豆腐が苦手な娘は
豆腐感が・・・とは言っていましたが
豆腐が苦手じゃなかったら、超おススメ。
超低糖質バスクチーズケーキ
12センチのケーキ型一個分
(型は100均にあるよ)
クッキングシート(型にひいておく)
材料 クリームチーズ 100g
砂糖(ラカント)40g
生クリーム 100g
卵 1個

これも、簡単に言うともう混ぜるだけ。
それぞれの材料を入れるたびによく混ぜてね。
準備として、クリームチーズは600wで20秒チン。
混ぜる順番 ①クリームチーズをほぐす
②砂糖(今回はラカント)
③生クリーム(2~3回に分けて)
④卵
この順番で混ぜたものを型に流し込んだのが
下の写真です。

あとは、180度で35~40分オーブンで焼くだけ。
うちのオーブンで180度で35分焼いたのが
こちら。

オーブンによって癖があるかと思うので
最初は、まずは30分くらい焼いて
あとは様子を見ながら
いい感じの焼き時間を見つけてください。
後は粗熱が取れたら
冷蔵庫で一晩寝かしてね。
これもどうしても我慢できなくて
中途半端に冷めただけ状態で食べたこともあるけど
一晩おいた方が絶対美味しいです(笑)。
最後に
痩せたいけれど
食べることも捨てきれない。
そんな中YouTubeで出会った
食べて痩せる料理男子さん。
「食べて痩せる」というコンセプトどおり
低糖質なレシピがたくさん紹介されています。
あとね、私がこの方を好きなポイントは
もうひとつあって
自分の為のおやつなら
グーーーっとハードルを下げて
簡単で美味しいものを作って食べようよ!っていうとこ。
ノリのいいBGMもテンションを挙げてくれます。
簡単に美味しいおやつを作って食べたい!
そして痩せたいのだ!
という方はいいと思いますよ。
www.youtube.com
それではまた。