前回、前々回でやりたいことを100個
書いてみました。
恥ずかしいですが、時間があったら見てみて下さい。
書いている途中は
うーんと考え込んだりしたのだけれど
不思議なことに
そういえば、あれもやりたいし
これもやりたいと、次々と出てくるようになりました。

もう50個くらいならすぐに書けそう。
やりたいことって大きな夢みたいなものじゃないと
言うことすら恥ずかしい気もしていました。
が、別にそんなことは全然なくて
どんな小さなことでもやってみようって思うことが
大事なんだなと。
よくやりたいことが見つからないって言うけれど
やりたいことがないんだよな~なんて言いながら
何もしないから、やりたい事も見えてこないんだなって思いました。
そんなんすぐやればいいじゃんみたいなことも
私のやりたい事リストの100個のうちには
たくさんあります。
なので、まずはそういう小さなことを
一つずつやっていってみることが大切なんですよね。
そうやって、一つずつ実現していくことで
また何か違うやってみたい事が
見えてくる気がして、少しワクワクし始めています。
自分のやりたい事を書くなんて
恥ずかしいやと思っていたけど
書いたら書いたで、吹っ切れたし
よ~し、あとはやるだけ!という気持ちになれたので良かったです!
なんだか小学生の作文のような終わりになってしまいましたが
それではまた。