周りの人が、自分のことをどう思っているのか?は気にはなるところです。
私の動きは自分では頑張っていても、多分スローな方。
テキパキとこなしていく人からすると、イライラするようなこともあるようです。
が、先日私を癒しだと言っていくれた方がいて、なんだか衝撃的でした。
そっか、受け取る人によって印象は変わるんだって。
それは、私が周りの人に抱いている印象も他の人が思っている印象とは違うこともあるということだろうし。
”人が思うこと”というのは、その事象や人がどうかではなく、それを見ている受け取る側の問題なんだなと実感しました。
だから、必要以上に周りに気を使ってみても、周りの人がどう思うかはわからないのであまり意味がないのかもしれません。
窓の外の夏っぽい空を見ながら、そんなことを思った今日この頃でした。
