先日、友達の家に不幸があり
お葬式に参列しました。
その時、香典を用意したのだけれど
これまた、引き出しの中に予備がありすぎるよね?
というくらいあったので
お見舞い用、慶弔用をそれぞれひとパックずつ残して
それ以上のモノは、処分することにしました。

いつか使うかもしれないけれど
こんなにたくさんは、要らないですよね。
それに、私は字が綺麗ではないので
出来れば、上書きが書かれているモノを使いたい
というのが、正直なところです。
香典以外は、前もって準備が出来ます。
なので、それ以外は無くても大丈夫かなと思ったりもしますが
今あるモノを捨ててしまってから
またすぐ買う状況になったりしても悲しいので
予備を少しだけ取っておくことにします。
こういうモノの私の判断基準は
「名前以外、書かなくてもいい」
これが、とっても大事なんだと、確認できました。
そう考えると、今残しているモノも
上書きの無いもの、使うのかな・・・・
という気もしてきますが
捨てなきゃ良かったと思うことはしたくないので
ひとまず、取り置きです。
それではまた。